Q&A
住宅ローンの返済期間はどうやって決めるのでしょうか?
弊社でお勧めしているのは70歳までに完済するプランです。
もし45歳で35年の住宅ローンを組めば完済できるのは80歳になります。現在金融機関でこのようなローンの設定も可能ですが、80歳完済はリスクが高く危険なプランです。
ですので弊社では70歳完済で住宅ローンを組んで、より理想的なプランとして繰り上げ返済で5〜10年ほど返済期間を短縮し60歳から65歳までの間に完済することをお勧めしております。そしてこのプランに合う借入金額のご提案も行っております。
但し、お子様の教育費が削れないために毎月の返済額を高く設定することが不可能で、返済期間を35年と設定する方が多いのも事実です。このケースでは子供の教育費が不要になった時点で繰り上げ返済を始めて70歳での完済を目指すようにすると良いでしょう。つまり住宅ローンを組む時には状況に応じた返済プランを立てることが重要な鍵となるのです。
いずれにせよ返済に無理があるような住宅ローンは避け、70歳までに完済できる金額内でローンを組むようにしましょう。